新年あけましておめでとうございます!
皆さま今年もよろしくお願い申し上げます(*^▽^*)
すっごく久々のブログ更新です・・・ずいぶんおさぼりしておりました。
年末に楽しみにお読み頂いている読者さまより
「最近、更新してないですね~。楽しみにしてるんですよ。」と、メッセージ頂戴し・・・(^o^;)
同じように感じてくださっている読者さま、誠に申し訳ありませんでした。
2015年!なんと浦野は年女(羊)です。4度目です~!
ということで、今年はブログをもっとサクサク更新しするぞ!!!!
と、決めましたm(_ _)m
そして、やりたい新しい行動も沢山みつけました≧(´▽`)≦
メンタル&パーソナルカラーコーチの浦野いずみです。
新年から始めた新行動の一つは、母と早朝のお散歩~♪
と言っても母にとっては、かなり厳しい歩行トレーニングです。
ここ数年で母の腰は徐々に曲がり、歩行が困難になり始めています。
それでも何とか杖を使って少し歩いていましたが、昨年ころんでろっ骨を折ったのをきっかけにますます困難に~(><)
お医者様から
「沢山歩きなさい!そうでないと歩けなくなる」
「手術が必要になる」と言われても
もともと歩くのが嫌いな人なので、
・今日は、寒いから
・今日は、雨が降ってるから
・今日は、腕が痛いから
・今日は、○○の用事があったから
・今日は、風邪気味だから
と、理由をつけては外出拒否。家の中でもほとんど歩かなくなりました。
私も父もいろいろ言葉をかけて母に歩くように促していましたが、効果なし!
言ってるだけでは、アカンな~
ということで、私一人なら15分のコースをゆっくり休憩しながら二人で45分かけて歩いています。
母も一人だと、嫌がっていましたが、私が一緒に歩くことでやる気が芽生えてきたようです。
「そんな長い距離歩かれへん!!無理(x_x;)」と言っていたにも関わらず、
歩けました!
「歩けた~♪」と本人も笑顔!
それを見て父も「よう頑張ったな!」と笑顔♪
そして、まだ数日ですがほんの少し足が高く上がるようになりました。
ほとんど地面を擦って歩いているような状態なのです。
「出来ない」という思い込みは、凄いですね。
この思い込みによって、やらない行動を選択をしたら「絶対に出来ない。」
「出来ない」と思い込んでいても、何かのきっかけで少し行動することで違う視点が持てるようになるんですね。「出来るかも~」って!
そして、そんなにすぐに思うような結果は出ないけど、日々積み重ねること以前より進めていることが実感できるようになってくるんですね(^^)
このようなことを私がクライアントさんにお伝えすることもありますが、あらためて母が身を以て教えてくれたのでした♡
母に教えたつもりはないと思います(笑)
ということで、今年のやりたい新行動は沢山あるので
コツコツと、淡々と、積み重ねるぞ~と誓いましたo(^▽^)o
本日もお読みいただきありがとうございました。
Spring ホームページは、ちょっとずつリニューアル中です~
まずは、一番上の画像を変えました(^^)
良かったら覗いてみてねhttp://www.cs-spring.jp/
▼コミュニケーションサロンSpringでは、下記のメルマガも配信しています。
ご案内ページは、>>>をクリック
・七色通信-色の効果を活用し、心も体も輝きアップ!
・感情と行動の不思議-心の健康、感情マネジメント、行動改善に関連するお話し
2つのテーマにも共通するときは、連名ならぬ連テーマで記載します(笑)
この記事へのコメントはありません。