夫婦喧嘩!回避しました~
両親の日常会話が、頻繁に噛み合ってません
今日のテーマは<ミスコミュニケーション>
☆ある朝 我が家の出来事☆~
<状況>
父と私は、一緒に車の中。運転手は、父。
母は、3分前に道路脇で車から降りたところ。
そこで、父が母に電話をしました。
父が母に言ったセリフ~「そこで、待っとけ。迎えに行くから~」
一方的に伝えた感じで、すぐに電話を切りました。
<私の心の中>
ええ
そこって、どこ 迎え行くって、今からすぐ 用事すませた30分後
わからん~~
<そこで、父に聞きました>
私-「そこってどこ?」
父-「××の喫茶店や」
私-「今からすぐに引き返して、迎えにいくの?」
父-「用事すませてから、後から迎えに行く」
<更に、父に聞きました>
私-「お母さんは、今喫茶店にいるの?喫茶店にいるって言うたん?」
父-「言うてない」
<ますます疑問>
☆確かに、母が喫茶店に向かってることは私も知ってましたが、
到着してるかどうかは微妙な経過時間でした。
<更に、しつこく質問>
私-「喫茶店の音が、電話の向こうから聞こえたん?」
父-「聞こえてない」
<これはまずい>
さて、お気づきの方もいると思いますが~
母が、喫茶店に到着する前に父からの電話を受けていたとしたら・・・
<母の認識は?>
そこ ⇒ 道路脇
迎えにくる時間 ⇒ 今すぐ
だったら・・・
7月の炎天下道路脇で、すぐに迎えに来てくれると思って立って待っているかもしれもしれません。
倒れるで~
☆母は、言われた言葉をそのまま受けとるタイプなんです。
<私は、母に電話しました。>
私-「今、どこ?」
母-「喫茶店に入ろうと思ったら、電話があったから道路脇で待ってるよ~」
<あーっ、やっぱし>
母は、すぐに迎えに来てくれると思って道路で待ってたんですね。
私-「喫茶店に入っておいて。用事終わってから迎えに行くから。30分ぐらいはかかるよ。」
と、説明して電話を切りました。
めでたしめでたし~(^^;)
なんのこっちゃ
<ミスコミュニケーション>って、こんな風に生まれるというお話~
人と話をするとき、結構「自分の思い込み」を通して、
<話しをする> <話しを聞く>ことが多いんですね。
そこで、後から・・・
言った!言わない!
そんなこと聞いてない!
考えたらそれぐらいわかるやろ~!
この状況なら、××に決まってるやろ!
などと発展し、誤解から「不信感」が生まれたり、「喧嘩」になったりするんです。
状況に応じて、いろいろなコミュニケーションスキルがありますが、我が家のエピソードの場合~
まず、「情報の正確さ」を重視しました。
その方法の一つがこれ↓
★「削除された情報」 を 「回復させる質問をする」
私が回復した情報は~
①「そこ」-場所を限定する
②「いつ」-時間を限定する
この二つでした。
コミュニケーションや人間関係で辛い思いを抱えている方、もっと相手と親密な関係になりたいなって思っている方~などなど、幸せ心理学セミナーにいらっしゃいませんか。
今日もお読みいただきありがとうございました。
|=★=| 7月の幸せ心理学
日時:7月20日(土)13:00~14:00
場所:心斎橋サロン<Seep Garden>
費用:無料
詳しくは、>>>http://www.cs-spring.jp/ イベント-セミナー情報/
~メルマガ配信のご案内~ 無料配信中!
二つのテーマに分けて、お届けしています。
▼七色通信-色を通してファッション、住環境、心に関連するお話し
▼感情と行動の不思議-心の健康、感情マネジメント、行動改善に関連するお話し
どちらのテーマにも共通するときは、連名ならぬ連テーマで記載します(笑)
メルマガ をご希望の方は、こちらまで→ E-Mail: info@cs-spring.jp
「メルマガ配信希望」とお書き添えの上、ご送信下さい。
いつでも解除できるので、お気軽にご登録を~
この記事へのコメントはありません。